王道☆鯛の煮付けの画像

Description

甘辛くて美味しい定番の煮魚です(o^^o)お肉料理派の旦那さんが美味しいと綺麗に食べてくれました( ^ω^ )

材料 (4人分)

鯛の切り身
4〜5切れ
1本
焼き豆腐
1丁
生姜
10g
250ml
☆酒
100ml
☆砂糖
大さじ1.5
☆みりん
50ml
☆醤油
50ml

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにお水を沸騰させ、火を止めます。そこへ鯛を入れ、軽くさっと霜降りにします☆お魚の生臭さをとる処理です^ ^

  2. 2

    写真

    キュッと軽くお魚が反ったら、冷水にさらし、ぬめりや残っているウロコなどをボールの中でとるように軽くこすります。

  3. 3

    写真

    ペーパーなどで水気を拭きとったら、お魚1切れに2本ほど切れ目を入れます^ ^
    煮汁がしっかり染みやすくなります^ ^

  4. 4

    写真

    長ねぎにも味が染みやすくなるよう、横に切り込みをたくさん入れていきます^ ^
    食べた時の食感もクタッとして美味しいです。

  5. 5

    写真

    ネギは適当な長さに、焼き豆腐はお好きな量をお好きな大きさに切ります^ ^生姜は皮をむいて、薄切りにします^ ^

  6. 6

    写真

    フライパンに☆の調味料を入れ、中火でしっかり煮たててから生姜、鯛、ネギ、お豆腐を入れます(o^^o)

  7. 7

    写真

    落とし蓋をして中火で7分煮たら出来上がりです(o^^o)!私は中央に穴をあけたアルミホイルを落とし蓋にしています^ ^

  8. 8

    写真

    蓋を外した瞬間、良い〜香りです(o^^o)!

コツ・ポイント

カレイなど、鯛以外の白身魚でも代用できますょ^ ^!
お魚を入れるタイミングは旨味が抜けないよう、調味料がしっかり煮たってからです^ ^!

このレシピの生い立ち

お肉料理の割合が高い旦那さんに美味しくお魚を摂って欲しくて^ ^
レシピID : 6124615 公開日 : 20/04/10 更新日 : 20/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート