ゴーヤとモロヘイヤのイエローカレー

ゴーヤとモロヘイヤのイエローカレーの画像

Description

西友で買える品だけを使いました。ゴーヤのほろ苦さとココナッツミルクの甘さがマッチ。モロヘイヤと、生ナメコのとろみが旨い。

材料 (3人分)

骨付きフライドチキン
大3個
無印良品タイカレーイエロー
一袋
縦切り半分
中1本
中一個
半パック
水菜とレタスのサラダ
一パック

作り方

  1. 1

    写真

     今回の主役、無印良品タイカレーイエロー

  2. 2

    写真

     左から、カレーペースト・ナンプラー・ライムリーフ

  3. 3

    写真

     付属のココナッツパウダーを400mLのお湯で溶かしておきます。

  4. 4

    写真

     まず、フライドチキンに焦げ目をつけるように焼きます。

  5. 5

    写真

     今回は手羽元のフライドチキンです。骨付きのチキンがおいしさの元

  6. 6

    写真

     ゴーヤを半分に切り、わたを取ってスライスして炒めます。オリーブオイルを大さじ一杯入れて炒めました。

  7. 7

    写真

     サラダ用水菜とレタス一人前です。

  8. 8

    写真

     生ナメコ。切れてます。使いやすい。しかも、特有のにおいがありませんからナメコ臭が苦手な人もこれなら食べられます。

  9. 9

    写真

     ニンジンとジャガイモはあらかじめレンジで処理。どちらも一個あたり3分30秒(500W)

  10. 10

    写真

     全て炒めたらカレーペーストを入れて炒め、ココナッツミルクを投入し、みじん切りのモロヘイヤを入れます。

  11. 11

    写真

     全体に馴染んだら出来上がり。スピード勝負。20分ほどで出来上がりです。

コツ・ポイント

 フライドチキンを使って香ばしさを引き出します。 カレーペーストは炒めの最後に入れるのが風味を飛ばさないコツです。
 
 カレーペーストのブレンドも良好で簡単に作れるのが嬉しいです。

このレシピの生い立ち

コンテスト参加作品です。元々グリーンカレーペーストはずいぶん使ってきましたが今回無印良品のキャンペーンでイエローカレーが当たりましたので、ちょいと考えて夏の北海道西友で買える商品だけ使ってみました。
レシピID : 612765 公開日 : 08/07/16 更新日 : 08/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
料理人ken
じぶんつくれぽです。フライドチキンの代わりに豆腐でヘルシーに。

自演です。レシピアップまでいかないので。