江戸菜入りのシャキシャキ♪八宝菜の画像

Description

お子さんでも、野菜をたっぷり食べられる簡単中華です(*´-`)

材料 (2人分)

江戸菜
1株
1/4
1/2
少々
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
★ニンニクチューブ
1cm
★生姜チューブ
1cm
★塩胡椒
少々
200cc
◎鶏がらスープ
大さじ1
◎オイスターソース
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに★と一口サイズに切った豚肉を入れ下味をつけてる。(5分くらい)キクラゲを水で戻し、野菜を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、下味を付けた豚肉を炒めていく

  3. 3

    写真

    一口サイズに切った野菜を火の通りにくいものから順に炒めていく(人参、白菜の芯、江戸菜の茎の部分など)

  4. 4

    葉などを加えて軽く火が通ったら◎を入れ少し煮る。

  5. 5

    写真

    味が染みてきたら、フライパンの火を止め水溶き片栗粉全体に回し入れ、再び火をつけてトロミをつける

  6. 6

    写真

    あとはお皿に盛って完成!!お好みで茹で卵のせてください(^-^)うずらの卵でもok!

コツ・ポイント

お好みの野菜を足して、中華丼やあんかけ焼きそばでも食べてみてください(^-^)

このレシピの生い立ち

疲れてる時でも、切って炒めて入れるだけ!の時短レシピです!
レシピID : 6146825 公開日 : 20/04/18 更新日 : 20/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
★りなんち★
白菜救済で、今日は、八宝菜に〜冷蔵庫にある野菜なんでも入れちゃえるところが八宝菜の良い所ですよね〜♡御馳走様でした〜(*'▽'*
写真
★りなんち★
今回も、冷蔵庫にある野菜で、味付を参考にさせていただきました^_^野菜たっぷり八宝菜、美味しくいただきました。御馳走様でした〜♫
写真
★りなんち★
冷蔵庫にある野菜で、作りましたが、美味しく出来ました(^-^)ご馳走様でした♡
初れぽ
写真
ホワイトあるぱか
色々野菜余ってるのを入れちゃいましたが、美味しく出来ました♪