我が家の簡単しゅうまいの画像

Description

しっかり下味をつけてるのでそのままでも召し上がれます

材料 (30個分)

350g
 
塩胡椒
適宜
1玉
適宜
ウェイパー
小1
オイスターソース
大1
クッキングシート
適宜
生姜 チューブ2cmぐらい
適宜

作り方

  1. 1

    豚挽肉350gに塩胡椒を入れて2、3分粘るまで揉みもみします。

  2. 2

    玉ねぎみじん切りして水分が出ないように片栗粉をまぶし、生のまま❶と混ぜます。

  3. 3

    ❷に、生姜とウェイパーを小さじ1
    我が家は隠し味にオイスターソース大さじ1入れます。

  4. 4

    写真

    しゅうまいの皮を
    余らせないようにするため
    3をボールの中でならし、ベンツマークに三等分してから10個ずつ包みます。

  5. 5

    写真

    包み方
    利き手の逆の手でokマーク 親指と人差し指を丸くしてその上にしゅうまいの皮をのせ、スプーンの背で押し抜きます

  6. 6

    写真

    蒸し器の上に真ん中に切込みを入れてクッキングシートをひいて、しゅうまいを並べお好みでグリンピースを並べます

  7. 7

    お鍋に2cmぐらい沸騰させたお湯に
    しゅうまいを入れて7ー8分強火で蒸すと
    完成です

コツ・ポイント

隠し味にオイスターソースを入れてるので、何もつけなくても美味しく食べられます!
お好みで、辛子醤油つけてください!

このレシピの生い立ち

子供と一緒に作れる献立を考えてて
閃きました。stay home中、ぜひお子様と一緒に作ってみてください。
餃子より簡単です!
レシピID : 6177068 公開日 : 20/04/28 更新日 : 20/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックN1PP21☆
大量のグリーンピースを消費したくて作りました。美味しかったです。
写真
mikimaru27
形悪いですが、初シューマイとても美味しかったです!
初れぽ
写真
lilohana
グリーンピースを買うの忘れて乗せられず。美味しく出来ました。