サラダ麺(透析食)の画像

Description

栄養量
エネルギー:499kcal
タンパク質:18.2g
カリウム:486mg
リン:274mg
食塩相当量:2.0g

材料 (1人分)

蒸し中華めん
150g
 
50g
食塩
0.2g
こしょう
少々
2g (小1/2)
 
赤パプリカ
15g
黄パプリカ
15g
20g
30g
40g
1g (1枚)
 
中華だしの素
0.4g (ミニスプーン1杯)
しょうゆ
6g (小1)
5g (小1)
砂糖
3g (小1)
ごま油
4g (小1)

作り方

  1. 1

    赤・黄パプリカは細切り、たまねぎは薄くスライス、キャベツは食べやすい大きさでもやしはそのままで全て茹でこぼし水にさらす

  2. 2

    中華めんは沸騰湯でさっと茹で、冷水でもみ洗いし、しめる。

  3. 3

    鶏肉は食べやすい大きさに切って塩・こしょうで下味をつける。油を熱したフライパンで焼く。

  4. 4

    ごま油以外の調味料をすべて合わせて、レンジで10秒ほど温め、砂糖を溶かす。ごま油を加え、混ぜ合わせる。

  5. 5

    水気を切った麺を器に盛り、水気を絞った野菜と3の鶏肉を乗せて、せん切りした青しそを乗せ、食べる直前に4のタレをかける。

コツ・ポイント

●タレは薄まらないように、食べる直前にかけるようにしましょう。
●鶏肉は、こんがり焦げ目がつくように、しっかりと焼きましょう。油のコクで薄味でもおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち

上に乗せる野菜をカリウムの少ないものを選ぶことでカリウムを抑えることができます。
タレは量が少なめですが、中華だしの素やごま油を入れることで風味がよく、しっかりと味を感じることができます。
レシピID : 6181402 公開日 : 20/06/10 更新日 : 20/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート