てきとーで簡単、そばめしの画像

Description

stayhomeでお昼をどうしようか?と悩む日々。あまり買い物も行かないので、家にあった材料で作ってみました。

材料 (2人分)

約2膳(1合分)
お湯
少し
肉・野菜など
お好みの分量で
油(炒める際)
適量
粉末ソース(焼そばの残り)
2袋(なければ普通のソースで構いません)

作り方

  1. 1

    即席麺は袋を開けずに、そのまま細かく砕く。
    麺棒があれば楽ですが、手で砕いてもさほど大変ではないです。

  2. 2

    1の袋を開け、粉末スープ等調味料(今回は使いませんを取り出し)、お湯をひたひたになる位注いでもどす。(硬さは好みで)

  3. 3

    肉・野菜等をみじん切りにする。ご飯となじむ位ならどんな切り方でも。(この間にレンジでご飯を軽く温めておくとgood!)

  4. 4

    油をひいたフライパンで、3の肉・野菜を火が通るまで炒める。(中火~少し強めの中火位)

  5. 5

    そこにご飯と2の即席麺を加えてよくほぐしながら炒める。(ご飯をレンジで温めておくと、ここでほぐすのが楽です)

  6. 6

    少し弱火にして、焼そば用粉末ソースを入れて味を全体的になじませる。
    味見して、お好みでソースや塩こしょうを足して下さい。

  7. 7

    出来上がり!
    目玉焼きを別に焼いてのせても美味しいかも(*^.^*)

コツ・ポイント

特に無いです。料理下手な私が思いつきで作ったメニューなので、火加減に気をつけて焦がさなければ小学生でも出来るかも。
私は隠し味に冷蔵庫に眠ってたBBQソースを入れてみました。スパイシーでも、お子さま向けにしても、お好みでアレンジして下さい!

このレシピの生い立ち

ご飯が少な目で、お昼をどうしようか?と思った時に、昔食べたそばめしをふと思い出したので。
クックパッドで色んなレシピを見て、冷蔵庫の中のあるもので作ってみました。
レシピID : 6187595 公開日 : 20/05/02 更新日 : 20/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート