スイートポテトみたいないもようかん

スイートポテトみたいないもようかんの画像

Description

いもようかん大好きだけど、買うと高い。普段なら買っちゃうけど、作ったら意外と簡単にたくさん作れる!

材料 (7×12×4cmくらい)

バター(マーガリン可)
10g
50cc
砂糖
20〜50g

作り方

  1. 1

    安納芋は1cmくらいの厚さにスライスし、厚めに皮を剥く。鍋に水を張ってさらしておく。

  2. 2

    水をかえて沸騰まで中火、沸騰後は弱火ですぐ潰れるくらいまでじっくり煮る。
    最初から火を強くすると、芋の甘味が出ません!!

  3. 3

    水を捨て、芋はビニール袋などに入れ熱いうちに潰す。舌触りが気になる方は濾したほうがいいかも。私は気にしませんw

  4. 4

    潰した芋にバターを投入。袋のままもみもみすれば馴染みます。

  5. 5

    芋を煮た鍋は軽く水で流して、牛乳を注ぐ。そこに粉寒天を振り入れふやかし、火をつけよく混ぜながら沸騰後2分以上加熱する。

  6. 6

    砂糖(芋の甘さをみて調整してください)を加えて溶かしたら、芋を投入。練るようによく混ぜる。

  7. 7

    馴染んだら、水で濡らした型に流し入れ、揺すって平らにする。表面が平らにならなかったら、ゴムベラなどで微調整w

  8. 8

    写真

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    型から出して切り分けて召し上がれ♡

  9. 9

    写真

    今回型がなかったので、牛乳パックを縦に切り、その上にクッキングシートを敷いて対応。金属のパウンド型とかでもいいかも!

  10. 10

    写真

    2020.10.27.
    「いもようかん」の人気検索1位になりました!検索してくれてありがとう♡

コツ・ポイント

芋はとにかくやわらかく煮る!これにより潰すだけでも十分なめらかだし、濾す場合も濾しやすくなる。根気よく煮てください笑笑

このレシピの生い立ち

ちょっと前に食べた某いもようかん。ほんのりバターを感じる洋風仕立てで止まらなくなってw でも高い…冷蔵庫にはだいぶ眠った安納芋が。外出自粛期間に作るしかない!と一念発起。SNSで写真をUPしたら、詳細求むとの声があったのでw
レシピID : 6204123 公開日 : 20/05/07 更新日 : 20/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
penpen05
料理初心者にも優しいレシピで舌触り滑らかに作れました!美味しかったです♪
初れぽ
写真
クックUL8OCM☆
芋羊羹家で作れるんですね♪ 美味しかったです♪