変わり種?我が家の定番サンド2種の画像

Description

ポロッと落ちやすい卵をじゃが芋と一緒に混ぜれば、しっとり♪…かさ増しにもなる。

材料 (2人分)

小2個
5cmくらい
☆塩
1つまみ
☆酢
小さじ1/2
☆マヨネーズ
大さじ1
☆塩こしょう
適宜
★油
適宜
★塩こしょう
適宜
1個
★マヨネーズ
大さじ1
マヨネーズ
適宜
マスタード
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    じゃが芋は潰しやすいように薄めに切って、水にさらしてから、茹でてつぶします。

  2. 2

    写真

    ☆きゅうりは粗めのみじん切りにして、塩・酢をかけてなじませておきます。
    魚肉ソーセージも粗めのみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    ★キャベツは卵に合わせやすいように、短めの細切りにします。
    フライパンに油を熱して、炒めてから軽く塩こしょうします。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を熱して、割りほぐした卵を流し入れ、かき混ぜて、スクランブルエッグにします。

  5. 5

    写真

    粗熱を取ってから、炒めたキャベツ・卵・つぶしたじゃが芋の1/4量とマヨネーズを混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調えます。

  6. 6

    写真

    ☆残りのじゃが芋にきゅうり・魚肉ソーセージ・マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調えます。

  7. 7

    食パンにマーガリン・マヨネーズを塗ります。具を挟んで、少しなじませてから、食べやすい大きさに切って、いただきます♪

  8. 8

    写真

    こちらは全部混ぜで、一口サイズに。

コツ・ポイント

きゅうりは塩と酢をなじませておくこと。
マヨネーズは具材の粗熱を取ってから、加えましょう。

大人だけの時には、キャベツ卵にはブラックペッパーを、きゅうり魚肉ソーセージには粒マスタードを加えています。(写真は大人Vers.)

このレシピの生い立ち

ゆで卵も好きだけど、じゃが芋を茹でてる間に他の具材を完成させられたら良いな…とスクランブルに。
きゅうりと魚肉ソーセージを刻んで混ぜれば、剥がれ落ちる心配なく、全体になじんでどこ食べても同じ味♫
レシピID : 6209311 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート