豆もやしとほうれん草のナムルの画像

Description

ごはんにも合うし、ビールのおつまみにも♪
和えるだけだから忙しくても簡単にできちゃいます。

材料 (2~3人分)

1袋(200g)
すり白ゴマ
小さじ2
●ごま油
大さじ1~2
●醤油
小さじ2
●豆板醤
小さじ2
●こしょう
少々

作り方

  1. 1

    豆もやしとほうれん草をさっと塩茹でして水気をきる。

  2. 2

    茹でてる間に、●の調味料を合わせておく。

  3. 3

    水気を切った豆もやしとほうれん草を、熱いうちに②の合わせ調味料で和えて、すりゴマをふる。

  4. 4

    食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

コツ・ポイント

茹でたらしっかり水気をきること。そして熱いうちに調味料と合わせる!(味がなじみやすいので)
豆板醤がなければ、おろしニンニクと一味でもOKです。
もやしは「ヒゲ根」をとる!(私は面倒なのでとってもせん(-ω-;)

このレシピの生い立ち

ナムルと言えばやっぱり豆もやし!
レシピID : 621320 公開日 : 08/07/31 更新日 : 08/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
みみんご。
おつまみに最高♡手軽に作れるのがいいですね♪ごちそうさまでした!

素敵な写真ですね^^美味しそうなつくれぽありがとう♪

写真
さかーす
豆もやしじゃないケド(^_^;)ピリ辛で食べやすかったです。

作ってくださってありがとうございます!豆もやしも美味しいヨ★

写真
☆まみぃ☆
肝心のゴマ忘れた(>_<)でもすごく美味しかったです♪

そういう時ってありますよね!私もよく仕上げのものを忘れます。

写真
mikkusan
モロヘイヤで代用。簡単で美味しくモリモリ食べられました♪

モロヘイヤは栄養満点だしいいですね^^つくれぽありがと