☆★大根と大葉の豚巻き梅照り焼き☆★

☆★大根と大葉の豚巻き梅照り焼き☆★の画像

Description

簡単!美味しい!大根と大葉の豚巻き☆★梅肉照り焼きダレでご飯がどんどん進みます^_^♫

材料 (2〜3人分)

10cm
10枚
粉山椒
少々
塩胡椒
少々
適量
ごま油
大さじ1
☆合わせ調味料☆
☆醤油
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は、2㎝角程の長方形型に切ります。

  2. 2

    写真

    大根は、耐熱皿でラップし600W2分加熱後、粗熱をとり、キッチンペーパーで水気をきる。

  3. 3

    写真

    梅は、刻む。

  4. 4

    写真

    合わせ調味料☆と梅を合わせておく。

  5. 5

    写真

    豚肉に塩胡椒をふり、大葉、大根を手前にのせて、くるくると手前から巻いていく。

  6. 6

    写真

    豚肉の周りに片栗粉をうすく全体にまぶす。

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油をしき、豚肉をかりっと焦げ目がつくまで転がしながら焼いていく。

  8. 8

    写真

    梅肉てりやきソースを加えて煮立たせ、軽くとろみがつきてりがでてくるまでたれをからめていく。

  9. 9

    写真

    白ごまをふりかけたら完成!お好みで粉山椒をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶすことで香ばしさとタレにとろみがつき、絡みやすくなります。大葉や梅を加えることでさっぱりするけどもオイスターソースをタレに加えているためしっかりコクもあり、ご飯が進むおかずになっています。大根を巻くことでボリューム感がでます。

このレシピの生い立ち

今回は、しゃぶしゃぶ肉が安かったのでこれを使用しました。大根が冷蔵庫にあったので消費のために考えました☆大葉と梅、粉山椒の組み合わせが好きなので加えました☆
レシピID : 6227287 公開日 : 20/05/15 更新日 : 20/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ななごはん。
にんじんも入れました!美味しかったです!