もっちり&やわらかつくねお弁当にも♬

もっちり&やわらかつくねお弁当にも♬の画像

Description

合い挽きでこってりですが、大葉ドレッシングなので食べやすいです。でも照り焼きでも美味しいと思います(笑)

材料 (小サイズ16個くらい)

冷凍した豆腐(3連で売ってるサイズ)
1個
1個
大さじ1
少々
1個
適量
大葉ドレッシング
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて500wのレンジで2分チンする。

  2. 2

    写真

    冷凍した豆腐を絞って水気を切りながらボウルに入れていく。合い挽き肉、卵、片栗粉、塩も一緒に入れて捏ねる。

  3. 3

    写真

    餅はすりおろしてボウルに入れる。あら熱が取れた玉ねぎも入れて捏ねる。
    (すりおろすのは結構大変かもです…)

  4. 4

    写真

    しばらくタネを冷蔵庫で寝かせ、成形する。油を引いたフライパンで両面に焼き色をつけて行く。

  5. 5

    写真

    焼き色がついたら大葉ドレッシングを上から回しかけ味付け。

  6. 6

    写真

    蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    写真

    火が通れば完成♬

コツ・ポイント

餅と豆腐を入れることで、もっちり&柔らかな食べごたえになります♬
餅はすりおろす時に削ったものが消しゴムみたいに集まってしまうので、片道で削る感じにするとやりやすいと思います。

このレシピの生い立ち

つくねに豆腐と餅を入れたら美味しいんじゃないかると思い作りました。
削るのは結構大変だったので、小さく切って包んで焼くのも良いかも。
レシピID : 6251021 公開日 : 20/05/24 更新日 : 20/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート