豚ときのこのポークチャップの画像

Description

肉の特売日に。

材料

半分
1袋
○ケチャップ
大匙2
○ウスターソース
大匙2

作り方

  1. 1

    写真

    肉を冷蔵から出して塩胡椒振って室温で15分放置。必要に応じてスジを切っておく(写真はスーパーで既に処理済)

  2. 2

    写真

  3. 3

    写真

    しめじは石付を取り除いてバラす。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは繊維に垂直の薄切りにしておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大匙1をひき、中火で煙が出るまで加熱する。

  6. 6

    写真

    肉を入れ、蓋をして2分焼く。

  7. 7

    写真

    裏返して蓋をし、同様に2分焼く。
    (あまりに脂が大量に出ているようならキッチンペーパーに吸わせて取り除く。)

  8. 8

    写真

    野菜を入れて蓋をし、火を切って5分放置(余熱で肉に火を入れる)。

  9. 9

    写真

    5分たったら蓋を取って中火にかけ、○を入れる。

  10. 10

    写真

    肉と野菜に絡めながら3分程度沸騰させて水分を飛ばす。

  11. 11

    写真

  12. 12

    写真

  13. 13

    きのこは好きなものを入れる。しめじ、生しいたけ、マッシュルーム、エリンギ、舞茸など。

コツ・ポイント

・肉は常温に戻してから焼く。
・肉の厚みに応じて多少加熱時間を調整する。
・玉ねぎときのこは余熱でおよそ火を通す。
・ケチャップとソースは、好みの濃さになるまで水分を飛ばす(やりすぎると甘くなるので注意)。
・きのこはケチらず多めに入れる。

このレシピの生い立ち

厚めの肉が特売だったので。
レシピID : 6310005 公開日 : 20/06/21 更新日 : 20/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
B_C_M
厚みのある肉でも余熱調理で火通りOK!野菜たっぷりが美味しいねぇ