ズボラさんのバリボリきゅうりの画像

Description

某漬け物屋さんの有名なキューちゃん風きゅうりの漬け物をバリバリボリボリお家で食べ放題!

材料

4g
☆酒
120g
☆酢
60g
☆砂糖
40g
生姜
15〜20g
鷹の爪(輪切)[お好みで]
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    洗って水気を拭き取ったきゅうりのヘタを落とし、1〜2cmぐらいの輪切りにする。(分厚い方が美味しいですが、絞るのが大変)

  2. 2

    大きめのボウルに①を入れ、塩を振りかけてしっかり揉み込む。

  3. 3

    ②をざるに移しラップをして冷蔵庫で30分〜40分寝かせる
    ざるの下にボウルを重ねておく。

  4. 4

    生姜を千切りにする。

  5. 5

    漬けだれを作る。
    鍋に☆を計り入れておく。

  6. 6

    30〜40分経ったら、きゅうりをよーーく絞り、布巾かキッチンペーパーでしっかりと水分を取る。

  7. 7

    ⑤の中に⑥を入れて火にかけ、一煮立ちさせる。

  8. 8

    一煮立ちしたら、鍋からきゅうりだけをざるにとり、漬けだれは2〜3分そのまま火にかけておく。

  9. 9

    漬けだれが1割ほど減ったら火から下ろして、粗熱をとる。

  10. 10

    ⑨の粗熱が取れたら、ジップロックまたはタッパーにきゅうりと漬けだれ(茶漉しかざるで漉す)、生姜と鷹の爪、白ごまを加える。

  11. 11

    ジップロックの空気を抜き、しっかりと口を閉じる。
    タッパーの場合はラップで落とし蓋をし、2〜3日冷蔵庫で漬け込めば完成。

コツ・ポイント

塩もみして絞ったきゅうりはペーパーなどでしっかりと水分を取ってください。
きゅうりは煮込みすぎないでください。一煮立ち後、救出してしてください。
我が家は減塩醤油で作りましたが、普通の濃口醤油でも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

きゅうりの美味しい時期になったので、作り置きしてみようといろんなレシピを見比べて配分を考えてみたら歯応え抜群!なのに味が染みたきゅうりの漬け物ができました。
レシピID : 6358903 公開日 : 20/07/18 更新日 : 22/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート