感謝祭 Xmasにも★二度焼きポテトの画像

Description

ベーコン&チーズ入りで旨味UP!マッシュ具合はお好みで調整可能。ステーキ等のお供にもばっちりです♥

材料 (パーティー用 / 1家族用)

アメリカ規格の計量カップ (235cc) 使用
2-1/2 lb / 1-1/4 lb
1カップ / 1/2カップ
大さじ4 / 大さじ2
シュレッドチーズ(チェダー)Finely shreddedがおすすめ
1カップ / 1/2カップ
トッピング用シュレッドチーズ (モツァレラ、チェダー、または混ぜ合わせた物)
お好みで
1/2カップ / 1/4カップ
6枚 / 3枚
小さじ1/2 / 小さじ1/4
こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき、一口大に切って、10分ほど水にさらして置く。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1㎝幅に切っておく。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ、強めの中火で10~15分程度、柔らかくなるまでゆでる。

  4. 4

    写真

    ジャガイモを茹でている間に、玉ねぎを透き通るまで炒め、さらにベーコンを追加して好みの具合まで火を通す。

  5. 5

    ジャガイモが茹で上がったら、水を切り、鍋に戻して中火にかけ、軽く混ぜながら水分を飛ばす。

    ※粉ふきいもを作る感じ

  6. 6

    写真

    大きめのボウルにジャガイモを入れ、つぶす。

    ※塊を残したベークドポテト風でも、ハンドミキサーでしっかりマッシュでも◎

  7. 7

    写真

    4の玉ねぎとベーコン、シュレッドチーズ、塩、こしょうを加えて混ぜる。

  8. 8

    写真

    耐熱皿に移し、トッピング用のチーズをかける。

    ※量はお好みで。我が家はたっぶりかけます。

  9. 9

    350°F (180℃) のオーブンで30~35分焼く。

  10. 10

    写真

    すくったところ。

  11. 11

    写真

    カップケーキ型に入れて。

コツ・ポイント

● ジャガイモは男爵やRussetのようなほくほく系がおススメです。
● 茹で上がったジャガイモの水分を飛ばすことで、べちゃべちゃになるのを防ぎます。
● カップケーキ型に入れて焼くと、かわいくなり、パーティーで取りやすくなります。

このレシピの生い立ち

色々なジャガイモの副菜を試しましたが、家族の反応や手間などを考慮して、結局このレシピに落ち着きました。好みでごろごろとしたベークドポテト風にもできるし、クリーミーなマッシュポテトにもできるので、食事の内容によって変えたりします。
レシピID : 6381474 公開日 : 20/12/07 更新日 : 20/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート