冷やしそぼろ素麺の画像

Description

鶏そぼろ餡を添えた冷やし素麺
辣油をかけると食欲マシマシ
胡瓜や錦糸卵・紫蘇の葉のトッピング
猛暑にカツ!

材料 (3人分)

4束
卵 錦糸卵用
2個
鶏そぼろ餡 作り置きのもの
適量
カニカマ 割いておく
1パック
胡瓜 千切り
1/2本
紫蘇 千切り
5ま枚
炒りごま 白
適量
錦糸卵の油
小さじ1
素麺つゆ
・にんべんのつゆ
100cc
7cm
300cc
辣油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    冷やし中華のイメージで作ります。
    麺とスープが違う。
    錦糸卵を作ります。
    レシピID 6365975

  2. 2

    写真

    作り置きの鶏そぼろ餡を使います
    レシピID 6400964

    カニカマは、縦に割いておきます
    胡瓜と紫蘇の葉の千切り

  3. 3

    写真

    素麺つゆ
    昆布を水につけ、めんつゆを入れる

    昆布7cm
    水300cc
    めんつゆ100cc
    ※ お好みの割合いで。

  4. 4

    写真

    素麺を茹でる
    差水厳禁
    沸騰したら、麺をパラパラと入れて
    くっつかない様に菜箸で軽く混ぜる
    再度沸騰したら、ザルへ

  5. 5

    写真

    器に麺を盛り
    カニカマ、錦糸卵、胡瓜、鶏そぼろ、紫蘇を飾る
    つゆを掛け回す
    お好みで、そぼろ餡に辣油を少量おかけください

  6. 6

    写真

    炒りごまをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

素麺を茹でる時に差水は、しない。
麺の旨味やコシが逃げるから

錦糸卵は、熱したフライパンに油をホンの少量入れて、直ぐにペーパーで余分な油を吸い取ると
薄く綺麗に焼けます

このレシピの生い立ち

素麺を冷やし中華そば風に作りました。

つゆは、フツーにめんつゆなのに
鶏そぼろ餡をトッピングして
辣油をほんの少しかける和風中華
とっても合うんです(╹◡╹)
レシピID : 6401560 公開日 : 20/08/15 更新日 : 20/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート