ご飯がすすむ!大葉とチーズのチキンソテー

ご飯がすすむ!大葉とチーズのチキンソテーの画像

Description

カリッ♪ジュワーなチキンソテーをアレンジしよう!
大葉とチーズの定番のソースはお弁当にも最適です。

材料 (1人分)

1枚
塩胡椒(下味用)
少々
軽くまぶす程度
大葉チーズ
5~6枚
亜麻仁油
小さじ1
大さじ1/2~大さじ1
にんにくチューブ
3~5センチ程度
一つまみ
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「オカヤス おいしさは 米の糠から わいて出る こめ油 920g」を使います。

  2. 2

    写真

    鶏肉に塩胡椒をし、片栗粉を軽くまぶします。

    大葉は縦半分に切ってから細い千切りにします。

  3. 3

    写真

    米油を適量ひき、鶏肉の皮面に焼き色が付いたら返し、弱火でじっくり中まで火を通します。

  4. 4

    写真

    今回は「オカヤス 健やかは亜麻の種から咲きほこる あまに油 400g」を使います。

  5. 5

    写真

    鶏肉を焼いている間に、ボウルにチーズガーリックだれをすべて入れ混ぜます。

  6. 6

    写真

    カットした鶏肉をボウルに投入し、よく混ぜれば完成。

  7. 7

    写真

    チキンソテーにこちらをかけるのもオススメです。

    「簡単5分!亜麻仁油と玉ねぎの万能だれ」

    ID:6299534

  8. 8

    写真

    チキンソテーにこちらをかけるのもオススメです。

    「健康志向な人に捧げる☆カレードレッシング」

    ID:6430256

  9. 9

    写真

    チキンソテーにこちらをかけるのもオススメです。

    「あっという間に完食!鶏肉のネギ塩ダレ」

    ID:6430262

コツ・ポイント

鶏肉はカットしてから焼くと、時短になります。

にんにくはお好みで調整してください。
1センチ程度はコクが出て、
3センチ程度になるとにんにくがほどよく絡み、
5センチ程度はパンチがでてご飯が進む美味しさになります。

このレシピの生い立ち

チキンソテーのアレンジレシピとして。

【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」「あまに油」発売中。
手軽に使えるサイズも2021年、新発売!
http://www.okayasupharma.com/
レシピID : 6430264 公開日 : 20/09/18 更新日 : 21/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート