青森パスタ|ほんだしジャポーネの画像

Description

〚シェ・青森の青森パスタ〛
まるでイタリアのだし茶漬け。朝ごはんやおやつにピッタリな和風パスタ。

材料 (1人分)

ほんだし
大さじ1
20g
1g
蜂蜜梅干し
1個
700ml
 
《エネルギー》
502kcal
・炭水化物
99g
・たんぱく質
18g
・脂質
3g

作り方

  1. 1

    写真

    材料はコチラです。

  2. 2

    写真

    ネギ(20g)を少し幅広の白髪ネギに切ります。

  3. 3

    写真

    幅広の白髪ネギにすることで、食感をより楽しめます。。

  4. 4

    写真

    パスタ(120g)と白髪ネギをほんだし(大さじ1)入りのお湯(700ml)で茹でます。

  5. 5

    写真

    お湯が沸騰したらほんだしを加えます。

  6. 6

    写真

    ほんだしを加えるとお湯が少し茶色掛かります。

  7. 7

    写真

    パスタをで茹でます。
    小さいフライパンや鍋だとパスタがはみ出してしまいますが、トング等で押し付けて全体を浸します。

  8. 8

    写真

    お湯が沸騰した状態から弱火で8分間茹でます。
    お湯の温度が低くなっている場合は再度沸騰させてから弱火で8分間茹でます。

  9. 9

    写真

    8分後に白髪ネギをパスタの入った沸騰したお湯に加えます。

  10. 10

    写真

    フライパンを軽く振り、白髪ネギをお湯の中で満遍なく散らします。
    弱火で30秒間茹で、さらに強火で30秒間茹でます。

  11. 11

    写真

    合計9分間茹でた後(パスタ8分間、パスタ+白髪ネギで1分間)、パスタと白髪ネギをザルに上げ水気をシッカリと切ります。

  12. 12

    写真

    ザルに上げたパスタと白髪ネギをお皿に移し、梅干し(1個)と海苔(1g)を盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

水の分量が700mlと少ないため、なるべく幅広なフライパンや鍋を使うことがコツです。

このレシピの生い立ち

毎日の朝ごはんの選択肢を増やし、食の楽しみを一つ届けられればと思い考案しました。
日本人の朝ごはんに相応しい簡単で胃に優しいパスタです。
レシピID : 6440708 公開日 : 20/09/10 更新日 : 20/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート