定番☆きんぴらごぼうの仕上げに***

定番☆きんぴらごぼうの仕上げに***の画像

Description

されている方もいるかと思いますが、仕上げに鰹節を入れると風味とこくが増して美味しくなります。子供たちも大好きです。

材料

1本
1/4本
ごま油
大1・1/2
*酒
大1
*砂糖
大1
*しょうゆ
大1
*みりん
大1/2
だし汁(又は水と顆粒だし)
大3
鷹の爪(又は唐辛子)
1本
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは皮をよく洗い、剥かずにマッチ棒くらいの千切りにし水にさらす。にんじんも同じ大きさに切る。

  2. 2

    ごま油を熱したフライパンに、水を切ったごぼうとにんじんをいれ炒める。油がなじんできたら、*とだし汁を加えて炒り煮する。

  3. 3

    水分がなくなんてきたら、種を取って小口切りにしておいた鷹の爪と鰹節を入れてざっくりまぜ、最後にいりごまをふる。

  4. 4

    うちでは、子供の分を取り分けてから鷹の爪を入れています。

コツ・ポイント

ごぼうはあまり長くさらしすぎないことでしょうか・・。 斜めの薄切りにして千切りにすると繊維が断ち切れて食べやすくなります。調味料の量は食材の大きさにより加減して下さい。

このレシピの生い立ち

袋の底に残っていた鰹節を入れたら美味しかったので…。
レシピID : 644177 公開日 : 08/09/23 更新日 : 08/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート