本格中華の味を低カロリーに。ニラ砂炒め。

本格中華の味を低カロリーに。ニラ砂炒め。の画像

Description

スーパーでも売っていて臭みも少ない砂肝を中華料理のニラレバの様にアレンジしました。

材料 (2人分)

1束
200g
水戻しキクラゲ
適宜
焼肉のタレ(甘口)
大さじ2
味噌
大さじ1
コチュジャン
小さじ1
200グラム
大さじ3~4
サラダ油
大さじ2
塩コショウ
適宜
白だし
大さじ2
料理酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    ニラを4cmぐらいの長さにカットし、ニラの根元の太い部分は、もやしと水戻しキクラゲと一緒にして葉と根元で別ける。

  2. 2

    食べやすい大きさにカットした砂肝と味噌、焼肉のタレ、コチュジャンをよく混ぜる。

  3. 3

    砂肝に片栗子大さじ3杯を入れてよく混ぜる。かなり粘りが出てくるので、足りなければさらに大さじ1を混ぜる。

  4. 4

    フライパンを中火にかけて大さじ2杯の油を馴染ませて、砂肝同士がくっついてるのを剥がしながら1個ずつフライパンに並べる。

  5. 5

    写真

    片栗粉と下味が剥がれないように1分起きぐらいで箸で向きを変えながら、全体に火を通す。

    一旦バットや器にあげる。

  6. 6

    同じフライパンを強火に掛けて、もやし、水戻しキクラゲ、ニラの根元部分を入れて塩コショウを振り、1分半程度炒める。

  7. 7

    バットに上げた砂肝と、ニラの葉の部分をフライパンに入れて、酒と白だしを入れて、1分半程度炒めてさらに盛って出来上がり。

コツ・ポイント

炒める工程で、ニラの葉の部分を後から入れることで、ニラの原型を留めた状態の炒め具合も可能になります。こうすると仕上がりに本格感が出ますよ。

このレシピの生い立ち

レバーを自宅で使う場合、生の状態が臭すぎるので、台所の衛生面的に使いたくないなってなる事。砂肝はそこまで臭くなく、低カロリーで食感が面白い事。味噌系の下味も野菜炒めのタレもレバー使う時より薄くできる事からやってみたました。
レシピID : 6446809 公開日 : 20/09/14 更新日 : 20/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート