野菜たっぷり超簡単ミートソースの画像

Description

肉とトマトと野菜の旨みが煮込むことでまとまり、美味しいです。大量に作って次の日トーストに乗せても、冷凍保存しても大丈夫。

材料 (1~2食分(4~5人家族))

オリーブオイル
大匙1~2
ニンニク
2~3片
中~大1個
中1本
3~5個
しめじ(ID:6522628)
1株
ひとつまみ
コンソメキューブ
2個
ケチャップ
1回し
甜菜糖(砂糖)
大匙2~3
(オレガノやローリエ)
あれば煮込む時に

作り方

  1. 1

    写真

    材料を全てみじん切りにする

  2. 2

    深めのフライパンもしくは鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火を付け、じっくりとニンニクの香りを出す。

  3. 3

    ニンニクの香りが出てきたら玉ねぎを入れ、玉ねぎの色が変わるまでしっかりと炒める。

  4. 4

    写真

    人参を入れて更に炒め、次に、ひき肉を入れてひき肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    写真

    残りの野菜と塩ひとつまみを入れてしっかり炒める。(野菜の水分で炒め煮る感じで。)

  6. 6

    写真

    野菜がしんなりしてきたら、トマトペースト、コンソメキューブ、ケチャップ、砂糖を入れて煮詰める

  7. 7

    写真

    途中かき混ぜながら、水分がなくなり、ミートソースのようにドロっとしてきたら火を止める。(20~30分くらい)

  8. 8

    写真

    出来上がり

  9. 9

    〇味見をして甘さが足りないようなら甜菜糖(砂糖)を足してください。

  10. 10

    〇トマト缶の代わりにトマトソース缶を使っても美味しいです。

コツ・ポイント

〇作りたてより少し時間を置く方が味がまとまります。
〇野菜の量は適当で。残り野菜を上手く使って、野菜が多ければトマト缶(+肉)を足してください。
〇炒める時に塩を入れると水分が出て調理しやすいです。
〇煮込み中は放ったらかしでたまに混ぜる

このレシピの生い立ち

子供達が野菜不足かなぁと思ったときに食べさせたくて冷蔵庫に残った野菜を大量に入れて作ってみました。
煮込むので野菜の旨みもたっぷり出て美味しい!子供向けに砂糖を加えるので甘めに仕上がります。
次の日は味が馴染んで、また美味しくなります。
レシピID : 6531019 公開日 : 20/11/16 更新日 : 21/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート