ふっくら鳥のつくねの画像

Description

簡単ふっくら鳥のつくね。大きくして焼き上げれば低カロリーの鳥と豆腐のハンバーグです。

材料 (2人分)

150g
1/2本
M1個
小さじ1
塩(肉に粘り気を出したい)
少々
塩胡椒(下味)
少々
醤油️◎
大さじ2
みりん◎
大さじ1
酒◎
大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにしておく。豆腐はキッチンペーパーやさらしで巻いて水を切る。レンチンでも良い。

  2. 2

    鳥ひき肉、豆腐、刻んだ長ネギ、卵白、塩ひとつまみ、片栗粉小さじ1、塩胡椒少々、粗挽き胡椒少々を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    生地はラップをかけて少し休ませる。15〜30分ほど。しておくとタネの形成が楽。タネを休ませたのち、好みの形に整える。

  4. 4

    フライパンに油をしき中火にかける。煙が上がらない手前くらいでタネを入れる。片面5分程度焼き目がつくくらい焼く。

  5. 5

    両面に焼き目をつけたら弱火にして10分蓋をして蒸し焼きに、そのあと火を止め10分放置、中まで余熱で火を入れる。

  6. 6

    鍋に◎を入れて中火で煮立たせる。鍋を揺すったりタレをかき混ぜながら、軽くトロミがつくくらいまで火にかける。

  7. 7

    タレにトロミが出てきたら、焼いたつくねを入れて全体に絡ませ、完成。

コツ・ポイント

◎豆腐の水分のおかげでふっくら焼き上がるので、程々に水を切る。
◎焼くときは両面を手早く焼き上げて中に水分を蓄える。
◎余った卵黄は上に乗せてあげると無駄がなく使えます。
◎下味の粗挽き胡椒はお好みで。しっかり効かせても美味しいです。

このレシピの生い立ち

簡単でふっくらとしたつくねを作りたくて色々試しました。長ネギを玉ねぎにしても美味しいです。その場合は1/4個使って下さい。
レシピID : 6548925 公開日 : 20/11/30 更新日 : 20/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート