デミ缶で簡単!ふわふわ煮込みハンバーグ
Description
本格的な味わいの、ハート型がかわいい煮込みハンバーグです。バレンタインのディナーにぴったり♪
作り方
-
-
1
-
今回は、「ハインツ デミグラスソース」を使います。
-
-
-
2
-
ハンバーグだねを作る。玉ねぎをみじん切りにする。
-
-
-
3
-
サラダ油(小さじ2)を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、冷ましておく。
-
-
-
4
-
豆腐はペーパータオルに包んで5分ほどおき、軽く水切りをする。パン粉は牛乳に浸す。
-
-
-
5
-
合いびき肉に塩、こしょう、ナツメグを加え、よくこねる。粘りが出たら、卵と<3>、<4>を加えて、さらによくこねる。
-
-
-
6
-
<5>を4等分して丸め、ハートの形に成形する。
-
-
-
7
-
フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れ中火で熱し、<6>のハンバーグだねを並べる。
-
-
-
8
-
焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で5分蒸し焼きにする。
-
-
-
10
-
<8>のハンバーグを取り出す。フライパンの脂をさっと拭き取り、サラダ油(小さじ2)を中火で熱する。
-
-
-
11
-
玉ねぎ、しめじ、 キャベツを炒め、野菜がしんなりしたら、赤ワインを加えてひと煮立ちさせる。
-
-
-
12
-
<11>にデミグラスソース、チョコレート、塩、こしょうを加える。
-
-
-
13
-
煮立ったら、ハンバーグを戻し入れてふたをし、弱めの中火で5分煮る。皿に盛り付け、お好みでパセリをちらす。
-
コツ・ポイント
いつものハンバーグの形を作ってから、バットなどに置き、上側をくぼませるようにしてハート形を作ると上手に作れます。焼き崩れが心配な方は、バットごと冷蔵庫で1時間ほど休ませておくのがおすすめ。肉だねの形が落ち着いて、焼き崩れにくくなります♪
このレシピの生い立ち
「ハインツ デミグラスソース」を使って、家庭では簡単に出せないデミグラスの旨味を手軽に出せるレシピです。お店のような本格的な味を自宅で楽しめます。隠し味のチョコレートを入れることで、ほろ苦さと香ばしさが加わり、コクがさらにアップ♪