このレシピには写真がありません

Description

家族数人でグリル鍋(グリルパン)や深めのホットプレートで肉を煮ながら食べるスタイルのすき焼きです。

材料

1.2個
食べたいだけ
砂糖
適量
醤油
適量
みりん
適量
適量
食べたいだけ
食べたいだけ
食べたいだけ
食べたいだけ
食べたいだけ
〆にうどん、お湯、溶き卵
〆るなら

作り方

  1. 1

    グリル鍋(もしくは深めのホットプレート)を温めて牛脂をぬりぬり。

  2. 2

    牛肉をじゅーじゅー。焼きすぎない。

  3. 3

    砂糖をドッサー。思ったより多めで良い。

  4. 4

    醤油をじゅー、みりんをじょー

  5. 5

    水をたーって入れる。肉がひたひたになるくらい。ここで割下味見。

  6. 6

    牛肉を寄せて、空いたところに春菊、ネギ、白菜、焼き豆腐、えのき、しらたきをいれる

  7. 7

    生卵を割ってよく溶いておく

  8. 8

    まず肉から食べる。

  9. 9

    その間に野菜達は煮えるので野菜系も食べながら肉を追加しながら食べる。

  10. 10

    食べながら割下が薄くなってきたら、砂糖、醤油、みりん、水を追加して味を調整する。

  11. 11

    〆はうどんで、少しお湯も足して余っている溶き卵でとじて食べてました。

コツ・ポイント

割下はテキトーに味見をその都度して。割下の味は好みで甘め、辛め、薄めなどお好みで調整する。

このレシピの生い立ち

父がすき焼き奉行でした。レシピを聞いたらこんな感じで返答が来たのでそのまま記載してます。
レシピID : 6573318 公開日 : 20/12/21 更新日 : 20/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート