ブリの照り焼き炒飯の画像

Description

チャーシューの代わりにブリを入れました!
照り焼きのブリの油とごま油が相まってとても美味しい炒飯です。

材料 (2人分)

少々
ごま油(焼き用)
適量
2合
2個
ごま油(炒め用)
大さじ3
生姜
1カケ
醤油
大さじ1
塩・胡椒
少々
照り焼きタレ
醤油
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    ブリに軽く塩をふり、10分置き、水気を取る。お米は炊いておく。

  2. 2

    照り焼きのタレを合わせ、照り焼きのタレを作っておく。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油適量を入れ、焦げ目がつくまでブリを焼く。

  4. 4

    焦げ目がついたら2のタレを入れ、ブリにかけながら、泡が出るようになるまで煮詰める

  5. 5

    4でできたブリをほぐす。卵も溶いておく。

  6. 6

    生姜はみじん切りにし、ネギは小口切りにしておく。

  7. 7

    3で使ったフライパンではなく、違う熱したフライパンにごま油大さじ3、生姜を入れるを入れ油が温まったら、溶いた卵を入れる。

  8. 8

    卵の周りが大きく膨らんだら、大きくかきまわして、ご飯を入れる。

  9. 9

    焼き付けるようにご飯を炒めていく。

  10. 10

    青ネギとブリをタレごと入れる。

  11. 11

    味を見て醤油をフライパンの縁から回し入れ、じゅわっという音がきこえなくなったら、混ぜる。

  12. 12

    最後に塩、コショウで味を整えたら完成。

コツ・ポイント

パラパラ炒飯を作るには、たっぷりの油と強火でご飯をフライパンに押し付けるように焼くとパラパラになります。

このレシピの生い立ち

ブリの炊き込みご飯から展開させようと思い考えました。
レシピID : 6576334 公開日 : 20/12/24 更新日 : 20/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート