まーさんどー沖縄産ド(パンケーキサンド)

まーさんどー沖縄産ド(パンケーキサンド)の画像

Description

沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです♪一人当たり804キロカロリー。食塩相当量0.8g。by沖縄市

材料 (4人分)

パンケーキ生地
200g
150ml
1個半
●砂糖
40g
小さじ2(8g)
バター(焼き用)
小さじ1(4g)
コロッケ
200g
4個(400g)
ナツメグ
適量
塩コショウ
適量
バター
小さじ1(4g)
1/2個
30g
パン粉
20g
揚げ油
適量
付け合わせ
50g
50g
50g
マヨネーズ
大さじ6
25g
25g

作り方

  1. 1

    ■付け合わせの準備をしておきます。トマトは薄くスライス。レタスはパンケーキと同じ大きさにちぎっておきます。

  2. 2

    ツナは汁気を切ったあと、マヨネーズと混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    パプリカはみじん切りにします。

  4. 4

    ■2種類のパンケーキを作ります。ドラゴンフルーツの皮をむき、適当な大きさに切ります。ミキサーにかけてペースト状にします。

  5. 5

    かぼちゃは皮をむき適当な大きさに切って、やわらかくなるまで茹でます。それをミキサーにかけてペースト状にします。

  6. 6

    パンケーキ生地の材料●を、混ぜ合わせて2つに分けます。ペースト状にした④⑤をそれぞれ混ぜ合わせ2種類の生地を作ります

  7. 7

    フライパンにバターをひき、2種類のパンケーキを4枚ずつ焼いていきます。

  8. 8

    ■コロッケを作ります。玉ねぎをみじん切りにします。

  9. 9

    じゃがいもは、茹でつぶします。

  10. 10

    フライパンにバターをひき、豚ひき肉と⑧の玉ねぎを炒め、ナツメグ、塩コショウで味を調えます。

  11. 11

    ⑨のじゃがいもを加え、お好みの大きさに整えます。小麦粉→とき卵→パン粉の順で衣をつけ、180度の油で揚げていきます。

  12. 12

    パンケーキにレタス、トマト、コロッケをはさみ、②をのせます。パプリカを上からかけたら、出来上がりです(^^♪

コツ・ポイント

☆ドラゴンフルーツと島かぼちゃの、素材の味を楽しんでもらいたいので、砂糖は控えめにしました。
☆パンケーキ生地にお好みでコロッケと、その他の材料をはさみお召し上がりください!(^^)!
☆所要時間45分。

このレシピの生い立ち

チーム『3蜜』のレシピです♪
2020年に、豚熱でイメージダウンした豚肉のイメージアップのために、皆が大好きなコロッケに豚ミンチを使いました。今風にしたくて、沖縄の特産物ドラゴンフルーツと島かぼちゃを生地に使用し、可愛く仕上げました(^^♪
レシピID : 6613662 公開日 : 21/02/05 更新日 : 21/02/05

このレシピの作者

沖縄市役所市民健康課
市民健康課からのお知らせです。
料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。
管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。
のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート