もやしとにんじんの塩昆布あえの画像

Description

あと一品加えたい時にいかがですか☆

材料 (2〜3人分)

1袋
1/2本
1缶
大さじ1.5〜2
大さじ1
☆胡麻油
大さじ1〜2
塩胡椒
少々
 

作り方

  1. 1

    《準備》
    ・鍋でお湯を沸かす。(もやしとにんじんを茹でる用)
    ・にんじんは細切りにする。
    ・ツナ缶の油をきっておく。

  2. 2

    お湯が沸いたら、もやしをサッと茹でる。※お湯は捨てずに、もやしだけ取り出す。水にさらして、粗熱をとり、水気を絞る。

  3. 3

    もやしを取り出したら、にんじんを茹でる。もやし同様、水にさらして、粗熱をとり、水気を絞る。

  4. 4

    ボウルにツナともやしとにんじん、☆を全て入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    最後に塩胡椒で味を調整して完成!

コツ・ポイント

もやしとにんじんは水気をしっかりと切った方が後々味が薄くならずに済みます!

このレシピの生い立ち

塩昆布大好きで、よくナムルを作るので。今回は鶏ガラの素なしにしました!
レシピID : 6620020 公開日 : 21/01/25 更新日 : 21/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りこまこせいやのパパ
すっごく美味しくてモリモリ食べちゃいました。またリピします!