豚レバーとブロッコリー炒め<貧血の薬膳>

豚レバーとブロッコリー炒め<貧血の薬膳>の画像

Description

貧血にもってこいのレバー!消化器系を強化する食材と一緒にしっかり栄養吸収します。

材料 (4人分)

豚レバー
200g
枸杞の実
大さじ1
大さじ1
大さじ3
サラダ油
大さじ1
生姜(千切り)
1片
塩コショウ
少々
大さじ1/2
■炒め用ソース
オイスターソース
大さじ1.5
紹興酒(酒)
大さじ1強
砂糖(三温糖)
小さじ2
ゴマ油
小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    豚レバーは一口大に切り、血抜きし、水気を切っておく。ブロッコリーは小房に分け、茹でておく。枸杞の実は水で戻しておく。

  2. 2

    レバーに片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、千切り生姜を入れ、香りが出たら、レバーを入れて炒め、塩コショウする。

  3. 3

    2に炒め用ソースを入れて炒め、全体がなじんだらブロッコリーを追加し、お酢を回し入れ、枸杞の実、松の実を入れて軽く炒める。

コツ・ポイント

生姜を入れるので、臭みはかなり消えますが、豚レバーが苦手の人は、鶏レバーの方が食べやすいかもしれません。レバーは、しっかり火が通るように、一度蓋をして蒸し焼きにした方がしっかり柔らかく焼けます。

このレシピの生い立ち

ブロッコリーは、胃の働きを元気にし、冬に養生したい「腎」(記憶力低下や筋力低下に効果あり)をいたわる食材です。枸杞の実や松の実は、血を補います。最後に加えるお酢は、血行を良くするので、食べて作った血を全身へ行き渡らせる働きがあります。
レシピID : 6633034 公開日 : 21/02/02 更新日 : 21/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート