鮭ハラスと舞茸の土鍋ごはんの画像

Description

鮭ハラスの脂分の甘さがご飯によく合います。

材料 (4人分)

2合
1/2パック
生姜
1片
★白だし
大さじ2
★顆粒だし
小さじ2
★料理酒
大さじ2
★醤油
大さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    土鍋にお米と★を入れて30分間給水させる。

  2. 2

    舞茸は細かくちぎる。生姜は千切りにする。

  3. 3

    鮭ハラスをフライパンで焼く。皮目をこんがり焼くと香ばしい仕上がりになります。焼けたら骨を取り除く。

  4. 4

    フライパンの火を止めたら舞茸としょうがを入れ、鮭の脂を舞茸に吸わせる。(炒めなくていい。)

  5. 5

    写真

    ④を①の上に乗せて炊く。

  6. 6

    グツグツいうまで強火中火で5分。弱火で4分。強火で5秒(おこげ作成用)。蒸らし10分。

  7. 7

    お茶碗に盛ったら、刻んだ大葉をかけて完成。

コツ・ポイント

⑥の時間を正確に守る。

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯のオファーがあったので、土鍋で炊こう!ということです。土鍋はニトリの土鍋です。炊飯用じゃないです。
レシピID : 6640724 公開日 : 21/02/07 更新日 : 21/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こーんぶるー
初めて土鍋で炊き込みご飯を作ってみました。とても簡単に美味しく出来ました。