ドライカレー風炒り豆腐
材料
(2〜3人分)
木綿豆腐
一丁(300~350g)
人参
1/4本程度
玉ねぎ
1/4玉
ウインナーソーセージ
2本
枝豆(冷凍)
10粒程度
カレールー(刻む)
一片
卵(溶いておく)
1個
胡椒
お好みで
■
その他お好みの余り野菜
ピーマン、キノコ類、レンコンなど
適量
作り方
-
3
-
フライパンに油を軽く回しいれて温まったところに、人参・玉ねぎ・ウインナーを入れて炒めていきます。
-
4
-
3に、手で粗めに崩した豆腐を加え、木べらで細かくしながら炒めていきます。豆腐の残った水分をしっかり飛ばします。
-
5
-
刻んでおいたカレールーを加えて全体をしっかり混ぜながら軽く炒め、彩り用の枝豆を加えます。
-
6
-
溶き卵を加え全体をもう一度かき混ぜてたら、すぐに火を止め完成です。
-
7
-
お好みで胡椒を振って完成です。ご飯と一緒に盛りつければドライカレー風に。
コツ・ポイント
・具材を入れる順番は、野菜&肉類→豆腐です。
(逆だと水っぽくなります)豆腐を入れる前に具材を油でしっかりコーテイングさせながら炒めましょう。
・ミックスベジタブルとウインナーでも充分です。ウインナーの代わりにベーコンやツナ缶でも。
(逆だと水っぽくなります)豆腐を入れる前に具材を油でしっかりコーテイングさせながら炒めましょう。
・ミックスベジタブルとウインナーでも充分です。ウインナーの代わりにベーコンやツナ缶でも。
このレシピの生い立ち
実家でよく出てきた母の味です。幼少期にあまりお米が得意でなかった私も「これが出てくるとご飯をおかわりしてしまう!」という想い出のおかずをレシピにしました。
レシピID : 6656003
公開日 : 21/02/16
更新日 : 21/02/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/27
21/03/03
21/03/03