このレシピには写真がありません

Description

普段は大根を使うなますをじゃが芋を使って作ってみました。さっと茹でるだけなのでしゃっきり感が残り、じゃが芋っぽくなくて楽しい食感になります。

材料 (3~4人分)

(太い方)3cmぐらい
1/2パック
1/3缶
☆米酢
75cc
☆砂糖
大さじ1
☆塩
小さじ1
☆カニ缶の缶汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃが芋と人参は皮を剥いて、フードプロセッサーがあれば刺身のつま用のカッターで超細切りに、なければ手で地道に出来るだけ細く千切りして下さい。
    その後、水にさらしでんぷんを軽く洗い流します。
    貝割れは根を切り、水で洗っておきます。

  2. 2

    1.のじゃが芋と人参を10~15秒ほど茹でて水に取り、再度軽く揉み洗いして粘りを取ります。水気はしっかり絞っておいてください。

  3. 3

    あらかじめ☆印の調味料をボールに合わせた中に、2.と貝割れ、カニ缶を入れてよく和えて出来あがりです。

コツ・ポイント

じゃが芋のしゃっきり感を出すため、茹でる時間は最小限にして下さい。細~く切っているので、10秒程度で十分だと思います。
今回は頂きもののカニ缶を使いましたが、酒蒸しにしたササミや帆立の缶詰、カニカマなどでもよいと思います。

このレシピの生い立ち

妊娠中の体重管理のための本に載っていたじゃが芋のサラダをアレンジしました。
レシピID : 66662 公開日 : 02/10/10 更新日 : 02/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート