自分メモ用カヌレの画像

Description

自分の今後の参考用です…!今後も試行錯誤して書き換えるかもしれません。1つ190kcalくらいです

材料 (6個分)

250ml
バニラビーンズ又はオイル
1本か2滴
35g
28g
グラニュー糖
125g
バター
12g
2個分
7g
ラム酒
20ml
型に塗る用
蜂蜜
小さじ2くらい
バター
適量
チョコ味にする時
40g

作り方

  1. 1

    バニラビーンズの場合は、牛乳と一緒に温めて一晩寝かせておく(面倒なのでオイルがオススメ)

  2. 2

    ※チョコ味にする場合はバターを鍋に入れ溶かした後にチョコを溶かして、その後に2回に分けて牛乳を入れて、冷ましておく

  3. 3

    粉類と砂糖を合わせてはホイッパーでよく混ぜて、1の牛乳をダマにならぬよう2回くらいに分けて入れて混ぜる

  4. 4

    バターはフライパンで、薄い茶色になるまで炒めて焦がしバターの手前にしておき、冷めると固まるので粗熱を取ってから入れる

  5. 5

    卵黄と卵白を合わせてしっかり混ぜてかは加え、その後ラム酒も入れてまぜる(無しの場合牛乳で同量加えておく)

  6. 6

    全体的に混ざればタッパーなどに入れて冷蔵庫で一晩寝かせる(12時間程以上が理想らしい)

  7. 7

    翌日、生地常温に戻して居る間に、バターをレンジで溶かし、蜂蜜も入れてしっかり混ぜて、合わせたものを型にムラなく塗る

  8. 8

    型に塗り終え、余った分は生地に入れてしまっています、常温に戻った生地は均一ではないので、ヘラなどで混ぜて均一にする

  9. 9

    沈殿物もなく均一になれば、網などで濾して、型の7.8分目まで流し込む

  10. 10

    天板に生地の入った型を乗せて、そのまま300度(最高温度)に予熱をし、そのまま10分→210度に下げて60分

  11. 11

    ※210度に下げる際に焦げそうならばアルミホイルを被せて下さい

  12. 12

    焼きあがればすぐに型から取り出す、焼き色が足りなければ、10分ずつ程足して様子を見ながら好みの色にしていく

  13. 13

    焼きたては表面はふにゃふにゃですが冷めればパリパリになります。
    次の日食べる場合はトースターで焼くのがオススメです

コツ・ポイント

はちみつとバターを混ぜて型に塗ると、ラム酒がなくてもお店に近い風味になります。

このレシピの生い立ち

カヌレがどうしても食べたくて、でも買いに行けないご時世なので…
レシピID : 6697051 公開日 : 21/03/16 更新日 : 22/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート