抹茶と黒豆のセミハードの画像

Description

お正月のあとに焼く黒豆パン。

材料 (5個分)

190g(95%)
10g(5%)
8g(4%)
砂糖
20g(10%)
100g(50%)
レーズン酵母エキス
40g(20%)
3g(1.5%)
バター
12g(6%)
フィリング
20g
6粒×5個分

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉〜スキムミルクをボウルに入れて、ホイッパーでよく混ぜる。その後、水・酵母エキスを入れて混ぜる。オートリーズ30分。

  2. 2

    写真

    塩を入れてこねる。なめらかになったらバターを入れてさらにこねる。

  3. 3

    写真

    フィリングのくるみとホワイトチョコを混ぜ込み。
    丸めてタッパーに入れて、一次発酵2.5倍まで。

  4. 4

    発酵後ガス抜き、5分割してベンチタイム30分。

  5. 5

    黒豆を6個ずつ包んで成形→二次発酵。

  6. 6

    オーブンは予熱300℃。
    クープを十字に入れて焼成。
    実測250℃スチーム・7分→230℃6分

  7. 7

    写真

    中はふわふわ♪

  8. 8

    写真

    同じ生地でフィリングなし、棒状成形にしてクープを2本入れたら抹茶ソフトフランスが出来ます♪

  9. 9

コツ・ポイント

イーストの場合は酵母エキスを水に置き換えて、イーストを0.4g程度入れると良いと思います。

このレシピの生い立ち

自分用レシピメモです。
レシピID : 6708202 公開日 : 21/03/25 更新日 : 21/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
●ゆゆゆ●
見た目が残念ですが、とても美味しかったです。また作ります!