こく旨本格カレーの画像

Description

ルーを使わないカレーにハマってたどりついたレシピ。簡単な材料で、お口にあうカレーができると思います^^

材料 (たっぷり8皿分)

500g
バター
20g
2個
4個
あればトマト
1個
2個
カレー粉
大6(30g)
白ワイン
300ml
ブイヨン(水にスープの元を溶かしたもの)
400ml
ガラムマサラ、クミン、チリペッパー
少々
塩コショウ
少々
200ml
好みでミックスビーン(ひよこ豆などの水煮)
1袋
好みで牛乳
100ml

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、ピーマンをみじんぎりにする。
    たまねぎのみじん切りは写真のようにスジの間に縦に切れ目をいれ…

  2. 2

    写真

    横にして薄く切るだけ。バターで、玉ねぎをよーく炒め、ピーマンを加えてさらに炒める。

  3. 3

    写真

    挽肉も加え炒まったら、皮をむいて細かくしたトマトを加えさらに炒める。

  4. 4

    写真

    一旦火を弱め、カレー粉すりおろしにんにくを入れて炒めて
    トマト缶、白ワインも入れて中火で半量ぐらいになるまで煮詰める

  5. 5

    写真

    15分くらいで半量になります。ブイヨンとリンゴのすりおろしを加えさらに半量になるまで煮詰める

  6. 6

    写真

    だいたい15分くらいで写真のようになってくるので、生クリームを入れ、濃そうなら牛乳で調整。とろみがつくまで少し煮込む。

  7. 7

    写真

    あればガラムマサラ、クミンを入れ、
    塩コショウで味をつけたらできあがり★
    お野菜と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

2回半量になるまで煮詰める作業が少々大変ですが、味は格別です★
豆の水煮を入れるときは、5の時に入れてください。
結構辛いのでカレー粉は好みで減らしてください
りんごの缶詰、桃の缶詰でも代用でき、すりおろしは、ミキサーでも^^

このレシピの生い立ち

ほんとはモモ肉でやりたいんですが、パパちゃんの『どこを食べてもお肉が口に入るように…』との願いから挽肉になりました…。美味しいから、丸ごとチキンのレシピもいつかUPしたいなぁ♪
レシピID : 672335 公開日 : 08/10/28 更新日 : 11/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みほきのこ
具材大きめで…^^;すっごく美味しかったー!!

ゴロゴロ野菜でとっても美味しそうです!ありがとうございます