家族の大好物〜春巻。の画像

Description

家族全員、大好物の春巻です。出来立てパリパリを味わうとやみつきになります。

材料

2〜3個
2個
卵焼き用 塩
少々
卵焼き用 砂糖
小さじ2
卵焼き用 油
小さじ1
200g
肉様 片栗粉
小さじ2
肉様 生姜
小さじ1/2
肉用 正油
小さじ1
ギザミ竹の子
1袋
1袋
皮用 小麦粉
大さじ1
揚げ油
適量
以下 全体の調味料
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
正油
小さじ1
中華だし顆粒
小さじ2
少々
コショウ
少々
大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸はビニール袋に入れ水を加えて戻して置く。

  2. 2

    写真

    卵は白身を箸で持ち上げる用にして切り塩を加えかき混ぜ最後に砂糖を加えて良く混ぜて中火で油をしきフライパンに流し広げる

  3. 3

    写真

    卵が広がったらフタをして弱火で30秒位蒸らし、まわりから剥がす様にしてまな板にあけ、あら熱が取れたら4×0.5㎝位に切る

  4. 4

    写真

    肉を0.5㎝くらいの細切りにし器に片栗粉、生姜、正油を混ぜ合わせ肉を入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を加え肉を炒め刻み竹の子とシイタケを入れ炒める

  6. 6

    写真

    もやしも加え炒まったら調味料を加えて汁気が少なくなったら卵を加えて
    全体が炒まったら出来上がり。

  7. 7

    写真

    包みやすい様に冷まして置く

  8. 8

    写真

    皮の説明どうりに皮を剥かして
    冷まして置居た具を包み込みハジの三角のところに溶いた小麦粉を塗ってとめる。

  9. 9

    写真

    180度の油で三角の所を下にして油の中に入れ時々ひっくり返してキツネ色になる迄揚げる。酢醤油でカラシを添えていただきます

コツ・ポイント

調味料は混ぜて置く、中の具は早目に作り冷まして置くと皮に包む時皮がヘタレずつ包みやすい。皮を止めるのは水溶きの小麦粉です。干し椎茸は前の日に戻して汁ごと冷蔵庫で保管するとなおベストです。具が残ったらお弁当にもok、オムレツにしてもok

このレシピの生い立ち

揚げたての春巻は昔から皆んなの大好物です。今回も強いリクエストでつくりました。
レシピID : 6738400 公開日 : 21/04/16 更新日 : 21/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート