豚こまの酢豚  揚げ焼きで甘めの画像

Description

豚こま丸めて簡単。
ノーマルな味の酢豚

材料 (写真分)

6-7枚
※紹興酒(酒でok)、塩
少々
適量
1/4
小さめ1/4本位
ひとつ
■紹興酒(酒でok)1、塩少々、蜂蜜少し、砂糖1、酢1、醤油 1、ケチャップ2-3、鶏ガラスープ3位、片栗粉1
おおよその割合です。

作り方

  1. 1

    豚こまはビニール袋で※とよくもみ合わせ馴染ませておく(出来れば30分以上)、馴染ませたら、食べやすい大きさに丸める。

  2. 2

    丸めた豚こまに片栗粉をつけ、大目の油で揚げ焼きし、別皿に。同じフライパンで、乱切りした玉ねぎ短冊切りの人参を焼く

  3. 3

    玉ねぎ人参に焼き色が付いてきたら、乱切りしたピーマン入れて軽く焼き炒め別皿に。合わせておいた■を熱したフライパンに入れ、

  4. 4

    アルコールも飛んでとろみがついてきてら、別皿の肉と野菜を入れて絡めて出来上がり

コツ・ポイント

野菜は炒めすぎず、しゃきしゃきに。

人参は2-3mmの短冊にしたけど、集めの乱切りなどブロック状にするなら、下茹でしてから調理してください。


■は、味をみながら好みの味に調整してください。
水等でも調整してください。

このレシピの生い立ち

酢豚好き。
レシピID : 6780399 公開日 : 21/05/14 更新日 : 21/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート