ウルトラマンドの 旨辛 麻婆茄子の画像

Description

麻婆豆腐、麻婆春雨、麻婆茄子と お馴染みの 中華料理ですね♪ 夏は 茄子の美味しい季節 とろっとした食感を 楽しみたい。

材料 (2人分)

ガーリック
1片(5g)
生姜
2片(10g)
5cm
3本(200g)
*塩
小さじ1
500cc
揚げ油
適宜
胡麻油
大さじ1/2
サラダ油
大さじ1/2
※砂糖
大さじ1
※紹興酒
大さじ1
※甜麺醤
小さじ1
※濃口醤油
小さじ1/2
紹興酒☆
小さじ2
味醂☆
小さじ2
甜麺醤☆
小さじ2
濃口醤油☆
小さじ2
豆板醤☆
小さじ1.1/2
香味ペースト(辛)☆
小さじ1
刻み葱
10g
胡麻油(仕上げ)
小さじ1/2
パラパラ
ブラックペッパー
パラパラ
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    麻婆茄子の 材料です。

  2. 2

    写真

    ガーリックは 皮と芽を取り おろす。生姜は 皮を剥き 卸し金でおろす。白葱は みじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    茄子は ヘタを取り カットして 塩水に浸け 灰汁を抜き ザルに空けて リードペーパーで 水気を取る。

  4. 4

    写真

    合わせ調味料を 作る。ボウルに 紹興酒、味醂、甜麺醤、濃口醤油、豆板醤、香味ペースト(辛)を 入れて混ぜておく。

  5. 5

    写真

    片栗粉に水を入れ 水溶き片栗粉を 作る。茄子は 油通しして 油を切る。ボウルに 砂糖、紹興酒、甜麺醤、濃口醤油を合わす。

  6. 6

    写真

    中華鍋を 鍋焼きして 胡麻油を入れて 豚ミンチを入れて ⑤の肉味噌用合わせ調味料を 入れて強火で手早く炒め ボウルに取る

  7. 7

    写真

    一度 中華鍋を洗い 油を入れて 鍋焼きしてから 胡麻油を入れて ④の 合わせ調味料を入れて さっと炒め辛味を出す。

  8. 8

    写真

    水を入れ さっと一混ぜして 合わせ調味料を 馴染ませ⑥の 肉味噌を入れ、白葱を加えて 炒める。

  9. 9

    写真

    ⑤の 茄子を入れて さっと炒め 砂糖を入れて 味見をして 塩胡椒で 味を整え水溶き片栗粉を入れてトロミを出す。

  10. 10

    写真

    刻み葱を入れて 仕上げに 胡麻油を 小さじ1/2を入れ 皿に盛る。

  11. 11

    写真

    今回は 香味ペースト(辛)を 使用しました。 普通の香味ペーストや 鶏がらスープの素でも 良いです。
    鷹の爪1本入れる。

コツ・ポイント

豚ミンチ肉味噌用 合わせ調味料と 合わせ調味料は前もって合わせておく。豆板醤パラパラ 炒めて しっかりと辛味を出す。茄子は 塩水に浸けてアク抜き、水気をしっかり拭き取り 油通しします。
後は スピーディーに 仕上げてください。

このレシピの生い立ち

もう、説明入りませんよね。 麻婆豆腐も 麻婆春雨も 麻婆茄子も 大好きなメニューです。
少し 味を濃いめにして 麻婆茄子丼も 最高ですね。茄子の皮を剥き 翡翠麻婆茄子も 大好きな逸品です♪
レシピID : 6871087 公開日 : 21/07/18 更新日 : 21/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルぴあ
本格麻婆茄子が私にも作れて家族絶賛でした❣️次は中華鍋でチャレンジしようかなʬʬ😁豚バラを小間切れにして代用食べ応えあり︎👍🏻 ̖́有難う

ルぴあさん、つくれぽありがとうございます♪本格麻婆茄子チャレンジですね(^^)レパートリー拡大に期待致しておりますp(^_^)q