鶏むね肉ときのこのうま塩すだち風味

鶏むね肉ときのこのうま塩すだち風味の画像

Description

うま味たっぷりきのこに風味豊かな”すだち”の香りが食欲そそる!
藻塩を使ってよりシンプルに素材の味を引き立てます。

材料 (4)

300g
A)藻塩(無ければ味の素Ⓡ4ふり、または塩少々でもOK))
少々
A)酒
小さじ1
1パック
1袋
5個
藻塩(無ければ味の素Ⓡ1ふり+塩少々、または塩少々だけでもOK。)
少々
黒こしょう
少々
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉を一口大そぎ切りにし、Aをもみこむ。
    きのこは石づきをとってほぐす。
    すだちは4個を絞り、1個は4等分する。

  2. 2

    写真

    鶏むね肉に大豆粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで焼く。
    両面焼き色がついたらお皿に取り出す。

  3. 3

    写真

    続けてまいたけとしめじをあまり動かさずに焼く。

  4. 4

    写真

    焼き色がついたら鶏むね肉を戻し入れ、藻塩とすだちの絞り汁、黒こしょうを加えてざっと炒め合わせる。

  5. 5

    お皿に盛り付け、すだちを飾る。
    食べる直前にすだちを絞る。

  6. 6

    写真

    ※お弁当活用例

    お弁当には汁気NGなので、スライスしたすだちを添えると美味しくいただけます。

コツ・ポイント

・風味は変わりますが、すだちの代わりにレモンでもさっぱりして美味しいです。
・藻塩の量はお好みで加減してください。藻塩が無い場合はお手持ちの塩(+味の素Ⓡ)で代用可です。

→つづく

このレシピの生い立ち

<コツ・ポイントつづき>

・きのこも鶏むね肉もあまり動かさずに焼くことで余分な水分が出ず美味しく仕上がります。
・お弁当にはすだちをスライスして添えるとかさばらず、味もうつって美味しくいただけます。
レシピID : 6929670 公開日 : 21/09/11 更新日 : 21/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート