白身魚のきのこあんかけの画像

Description

きのこあんは火にかけて煮るだけの簡単調理ですし、お豆腐やお肉にも合う味になっていますよ!★

材料 (4人分)

4切れ
塩・こしょう
少々
小さじ4
適量
1/2パック(80g)
1/2パック(50g)
1/2パック(80g)
1枚(30g)
Ⓐ水
240㎖
Ⓐしょうゆ
大さじ1
Ⓐみりん
大さじ1
Ⓐ和風顆粒だし
小さじ1/2
Ⓐおろししょうが
小さじ1/2
片栗粉+水
小さじ2+小さじ2
12g

作り方

  1. 1

    白身魚は塩こしょうで下味をつけ、全体に片栗粉をまぶす。
    フライパンに油を熱し、両面焼く。

  2. 2

    きのこ類は、石づきを切り落とす。しめじとまいたけはほぐし、えのきは3㎝の長さに切る。しいたけは薄切りにする。

  3. 3

    鍋にⒶときのこ類を入れて煮る。煮立ったら、水溶き片栗粉を入れ、とろみを付ける。

  4. 4

    焼いた白身魚を器に盛り、きのこあんをかけ、切った三つ葉を飾って完成★

コツ・ポイント

きのこだけでなく、彩りに玉ねぎやにんじん、ねぎなどをいれても良いです!しょうがが効いた優しい味でごはんにも合いますよ♪

このレシピの生い立ち

秋が旬のきのこをたっぷりと使った簡単に作れるレシピを考案しました♪お豆腐やお肉にも合う味になっていますよ!
白身魚は、たいやたら、カレイなどで作れます(^^)/
レシピID : 6934645 公開日 : 21/09/13 更新日 : 21/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート