こんにゃくの常備菜(ダイエット)の画像

Description

かつおぶし後入れは無しでも大丈夫。
牛肉は出汁程度。
こんにゃくは本当ならちぎった方が良いかと。
自分用メモレシピ✍️

材料

2キロ
鷹の爪
少々
ごま油
適量
水✩
1200㎖
顆粒和風だし✩
大さじ1
酒、みりん、砂糖、醤油☆
各大さじ3
300㎖
顆粒和風だし★
小さじ1
酒、みりん、砂糖、醤油★
各大さじ1
白ごま、浅葱など
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃく1口サイズにカットしたものをアク抜き(10分以上)
    画像は購入したカットこんにゃく

  2. 2

    アク抜きの間に、ごま油、鷹の爪、牛肉を軽く炒める。
    (別の器に移してフライパンをあける)

  3. 3

    アク抜きして水を切ったこんにゃくをごま油で炒める。
    中火くらいで5分くらい炒めたら
    ②の牛肉を入れる

  4. 4

    牛肉に火が通っていれば
    ☆を合わせたものを投入
    アルミホイルでフタをして
    弱火から中火で30分くらい

  5. 5

    火をとめたらボールにうつして
    冷ます。あいたフライパンはそのまま使う

  6. 6

    写真

    フライパンに★を合わせたものをいれ、熱してフツフツしてきたら
    かつおぶしをいれて味を付ける
    絡まったら⑤のボールに入れる

  7. 7

    写真

    冷まして味がしみると尚良し。
    ごま、浅葱、七味など
    薬味は好みでのせる。

コツ・ポイント

量はわかりやすく何となく。
大筋合っていれば好みでご自由に。
糖質低めの調味料をつかうと
ダイエットにもありかと思います。

このレシピの生い立ち

角切りコンニャクを3キロ買ったので
消費のため。自分用のメモ書きです५✍
レシピID : 6944662 公開日 : 21/09/15 更新日 : 21/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート