煮込まない☆海老のクリームカレーの画像

Description

レンチンホワイトソースを使って簡単!海老のクリームカレー。
#クリームカレー#カレー

材料

オリーブオイル
小さじ1
にんにく
1かけ
1個
16〜20個
白ワイン
大さじ2
小さじ1/2
黒胡椒
少々
スパイス
カレー粉
大さじ1〜
*ガラムマサラ
少々
*カルダモン
少々
*ターメリック
少々
*クミンシード
少々
☆レンチンホワイトソース
1回分
50ml〜
★トッピング
*パクチー
お好みの量
*茹でブロッコリー
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    ☆コンソメを鶏ガラスープの素で作ったホワイトソースはコチラ↓
    【簡単☆レンチンホワイトソース】
    ID: 6590281

  2. 2

    写真

    冷凍むき海老を解凍して、背側に切り込みを入れておく。

  3. 3

    写真

    お鍋にオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんにく、3mmくらいの細切りにしたベーコンを炒める。
    弱火

  4. 4

    写真

    にんにくの香りがたったら、玉ねぎを加えて炒める。
    中火

  5. 5

    写真

    玉ねぎがしんなりしてきたら、【2】の海老を入れ白ワインを回しかける。

  6. 6

    写真

    アルコールを飛ばしたら、塩と黒胡椒をふって炒め合わせる。

  7. 7

    写真

    合わせておいたスパイスを加える。

  8. 8

    写真

    焦げないように、混ぜながら炒め合わせる。

  9. 9

    写真

    【1】のレンチンホワイトソースを加える。

  10. 10

    写真

    かき混ぜる。

  11. 11

    写真

    生クリームと牛乳を加える。
    ※牛乳は、とろっとなら50mlで。牛乳を少しずつ加えて、お好みのゆるさにしても◎

  12. 12

    写真

    焦げ付かないように、弱火で混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
    最後に味を見て塩気が足りなければ、塩で味を整える。

  13. 13

    写真

    お皿に、ごはんを盛って、クリームカレーをかけたらできあがり。付け合わせは茹でブロッコリー。

  14. 14

    写真

    お皿に、ごはんを盛って、クリームカレーをかけたらできあがり。付け合わせはパクチー。

  15. 15

    写真

    《ご参考》
    今回のはレーズンなしですがレシピはコチラ↓
    【レーズン入り☆サフランライス】
    ID: 6744708

コツ・ポイント

・とろみが強めなら、お鍋に入れる牛乳は50mlくらいで。サラッとめが良い場合は牛乳の量を少しずつ増やしてお好みのゆるさにしてみてください。
・スパイスの*印を入れない場合はカレー粉を大さじ2にする。もちろんお好みのスパイスでも◎

このレシピの生い立ち

ごはんにかけて食べられるメニューにしたくて作りました。
レシピID : 6964582 公開日 : 21/10/01 更新日 : 21/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート