伊予の宝石箱の画像

Description

松山長なすなど松山の食材をふんだんに使った彩り豊かな料理

材料 (2人分)

松山長なす(細め)
約1/2本
松山揚げ(油揚げ)
1枚
各1/8切れ
甘トロ豚(バラや切り落し)
4~5枚
サラダ油またはオリーブオイル
大さじ2~3
大さじ2
▪A
大さじ1
米酢
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1~2
すりおろし生姜
1かけ分

作り方

  1. 1

    松山揚げは湯通しして軽く絞り、巻きすにひろげておく。

  2. 2

    なすのへたを取って揚げの長さに合わせて切り、切り離さない様に縦に切り込みを入れる。

  3. 3

    パプリカ、ピーマン、なすを耐熱容器に入れてラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱する。

  4. 4

    パプリカ、ピーマンを5㎜幅の細切りにして、揚げの上に各2本ずつ横置きし、
    巻きすで巻き上げる。

  5. 5

    巻いたあげをなすの切り込みにはさみ、ヘタ側から豚肉を全体に巻き、
    バットなどに置く。

  6. 6

    Aを合わせてとろみが出るまで加熱し、甘酢あんを作る。

  7. 7

    茶コシ等に片栗粉を入れ、5に振りかけて、油を熱したフライパンで焼く。

  8. 8

    焦げ目がついたら冷まして8等分し、皿に盛り付け6の甘酢あんをかける。

コツ・ポイント

・肉の枚数はなすの太さにより調整する
・ハーブがあれば、葉先を摘んで器のまわりに飾ると見栄えがする
・甘酢あんはお好みで調整する
・市販のまろやかな酢(らっきょう酢や南蛮漬け)の使用も可
・甘酢あんの生姜はお好みでみょうがを使用してもよい

このレシピの生い立ち

松山市食生活改善推進協議会
レシピID : 6996193 公開日 : 21/10/28 更新日 : 21/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート