ココット型押しバラエティー ご膳♪の画像

Description

ココット皿型押しひとくち御膳で、バリエーションを楽しもう♪ お誕生日・クリスマス・お正月料理に華やか御膳♪ お弁当にも◎

材料 (ココット皿 各2個分のご飯)

130g
砂糖
小2
醤油
大1
みりん
大1
ほんだし
小1
 
1個
砂糖
小1/2
 
大1
醤油
小1
 
ケチャップ
大1
コンソメ
小1
 
1/2
マヨネーズ
大1
大1

作り方

  1. 1

    写真

    《そぼろと玉子・絹さや》
    油を熱した鍋に挽肉の色が変わるまで炒め、調味料を入れて水分が飛んで照りが出てきたら皿に取る。

  2. 2

    卵に砂糖と塩を入れて良くかき混ぜ、細かい炒り卵を作り皿に移します。絹さやのスジを取り、さっと10秒弱茹でて刻みます。

  3. 3

    写真

    《ケチャップライスとイブリガッコ・クリチ》
    油を熱した鍋にご飯とミックスベジタブルを入れ、ケチャップ・コンソメで炒めます

  4. 4

    イブリガッコ、クリームチ―ズを小さくカットしておく。

  5. 5

    写真

    《ツナマヨご飯と塩揉み胡瓜・トビッコ・コ―ン》
    ご飯にツナ缶、白ゴマ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    胡瓜はスライスして塩揉みをしておきます。

  7. 7

    写真

    《ゆかりご飯としらす干し・高菜・カニかま》
    ご飯にゆかりを入れて混ぜ合わせ、カニかまは小さくカットしてほぐしておく。

  8. 8

    《おかかご飯と桜エビ・茸佃煮》
    おかかに醤油をまぶしたあと、ご飯に混ぜ合わせます。
    写真を撮り忘れました( ;∀;)

  9. 9

    写真

    ココット皿にラップを敷き、それぞれご飯を詰めて型を付けたら皿にひっくり返します。その上にトッピングを飾り乗せて出来上がり

  10. 10

    写真

コツ・ポイント

ココット皿は、直径約7cm 高さ4cm を使用。

そぼろは崩れやすいので、ココット皿にそぼろを入れてからご飯を詰めました。

色々なバリエーションでひとくち御膳を作って楽しんで~♪
皆さんのアイデアトッピングを楽しみにしてます(*^^*)

このレシピの生い立ち

おこわご飯のお弁当屋さんで、色々バリエーションのメニューを見て、おうちバージョンを考えました(*^^*)
レシピID : 7029984 公開日 : 21/11/28 更新日 : 21/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート