豚バラ白菜のあんかけ中華丼

Description

野菜がたっぷり摂れ、カラダが温まるあんかけ丼は、とっても簡単に作れるようにしていますので休日のランチにぱぱっと!

材料 (2人分)

白菜
3枚(約280g)
人参
1/3本(約80g)
豚バラこま切れ肉
120g
サラダ油
小さじ1
小さじ1
★水
300cc
★醤油・片栗粉
各大さじ2
★鶏がらスープの素・酒・みりん
各大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯を分けて、食べやすい大きさに切る。人参は短冊切りにする。★を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、豚バラこま切れ肉を入れて色が変わるまで炒める。

  3. 3

    白菜の芯と人参を加え3分ほど炒めたら、白菜の葉を加えしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ★を再度良く混ぜて、③に入れて中火でとろみがつくまでヘラで混ぜる。

  5. 5

    とろみがついたらごま油を加え強火にして、ヘラで混ぜながら1分加熱して器によそったご飯の上にかける。

  6. 6

    写真

    YouTube動画→https://youtu.be/xPcH__aH-8U

コツ・ポイント

・豚バラこま切れは、豚バラ薄切り肉でも代用可能です(食べやすい大きさに切って下さいね)
・野菜はじっくり炒める事で、甘みが引き出され野菜の食感も良くなります。

このレシピの生い立ち

白菜をたっぷり使った、あんかけ丼を簡単に作れるようにしました。
レシピID : 7037392 公開日 : 21/12/06 更新日 : 23/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

175 (150人)
写真
もふもふクロさん
ニンニクの旨味がきいた味付けが美味しいです。野菜もお肉も摂れて栄養満点!子供にも好評メニューです♪
写真
こめっと✳
簡単、あっという間に完成できました!香りも味も、とても美味しかったです!
写真
もふもふクロさん
ニンニクのコクがきいていて、とろみ加減もちょうど良く美味しいです。野菜もお肉も摂れてヘルシー✨材料もシンプルで助かります!