うどんだしで餅巾着のお鍋の画像

Description

お好みで柚子胡椒や七味唐辛子を足して食べます(*^^*)

材料

しゃぶしゃぶもち
15枚
500g
1株
1本
1/2本
うどんだし
300mlを3袋
200g
2玉
 

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切って開き、しゃぶしゃぶもちを半分に割って詰め、爪楊枝でとめます。

  2. 2

    写真

    白菜はざく切りにし、しめじは根元を落としてほぐします。人参と大根は皮をむいてからピーラーで薄くむいていきます。

  3. 3

    写真

    鍋にうどんだし・白菜・しめじ・餅巾着を入れて火にかけます。

  4. 4

    白菜が少し煮えてきたら、人参・大根・肉団子・かにかまを加えて煮ます。

  5. 5

    具材が煮えてきたら、うどんを加えて、火が通ったらできあがりです。

コツ・ポイント

☆人参・大根はピーラーでむけるところまでむいて、手元が危なくなってきたら残りは包丁で薄く切るか、違う料理にお使いください。

このレシピの生い立ち

ドラッグコスモスでうどんにそのまま使えるだしを買ってきたのでお鍋に使いました。
レシピID : 7043198 公開日 : 21/12/11 更新日 : 21/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート