出がらし昆布の佃煮の画像

Description

出汁を取ったあとの昆布で佃煮を作りました。出がらしの昆布ももったいないです。ご飯が進む佃煮にして無駄なく食べましょう

材料

出がらし昆布
あるだけ
調理酒
4
醤油
2
みりん
2
砂糖
酢(米酢とか)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    昆布水にハマってます。煮物やお鍋のベースにちょうどいいです。出がらしの昆布も捨てずに美味しく食べましょう

  2. 2

    出がらしの昆布を細切りに刻みます。

  3. 3

    鍋に刻んだ昆布と、調理酒、醤油。みりん、砂糖、酢を、だいたい4:2:2:1:1で浸るぐらい加えます。

  4. 4

    ひと煮立ちさせたら弱火にして煮詰めます。
    煮汁が少なくなったら極弱火で焦がさないように気をつけましょう

  5. 5

    煎りゴマも混ぜて、粗熱を取ったら完成です。

コツ・ポイント

煮汁がなくなったら焦がさないようにかき混ぜながら煮込みましょう。煮汁が多少残ってもいいと思います。
出がらし昆布の量がまちまちだと思うので、調味料は適当な比率で思えましょう!
調理酒4、醤油2、みりん2、砂糖1、酢1です。

このレシピの生い立ち

昆布水や昆布酒、煮物で出汁を取ったあとの出がらしの昆布がもったいなかったので佃煮にしました。
生姜とか刻んで入れても美味しいかもしれませんね。
捨てちゃうものと調味料で立派なご飯のお供になりますよ。食品ロスをなくして、ゴミも削減です!
レシピID : 7058038 公開日 : 22/01/17 更新日 : 22/01/17

このレシピの作者

長野県白馬村
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。
この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。
https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あかぷり
簡単で美味しかったです\(^o^)/
初れぽ
写真
Moggieneko
唐辛子とショウガも加えて。最後にゴマ油を入れて風味をつけました。ご飯がモリモリいけそうです。