やさしい味のもち巾着の画像

Description

シミうまのもち巾着です

レシピID7002710のお餅バージョンです

材料 (4人分)

2枚
2個
200cc
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★だしパック(顆粒だし)
1パック(小さじ1/2)
爪楊枝
4本

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げを油抜きする
    (キッチンペーパーに包んで水をかけ600wで30秒位(500wなら40秒)レンジにかける)

  2. 2

    写真

    油揚げにキッチンペーパーをかぶせ割り箸をコロコロと転がし水気と油分を取る(これをやると油揚げが破れずに開けます)

  3. 3

    写真

    油揚げを半分に切る

  4. 4

    写真

    油揚げを開きお餅を半分に切って入れる

  5. 5

    写真

    お餅を入れた油揚げは巾着にして爪楊枝で口を止める

  6. 6

    写真

    鍋に水と★を入れてひと煮立ちさせる

  7. 7

    写真

    ⑥がひと煮立ちしたら弱火にして巾着にした油揚げを入れてクッキングペーパーで落し蓋をし10分位煮たら出来上がり

コツ・ポイント

油揚げの口を爪楊枝でしっかり止めて立てて煮ないとお餅が流れ出ます。お餅が大きければ小さく切って入れてください。

このレシピの生い立ち

ごはんのおとも
レシピID : 7059314 公開日 : 22/01/10 更新日 : 22/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あっこ姉
鏡開きのパック餅美味しく消費できました♫お腹も膨らみ、運動後にピッタリ!ごちそうさま
写真
クックVRXNC4☆
冷凍してたお餅で挑戦。1つは卵の巾着にしました。なかなか油揚げが開けずに苦戦しましたが…優しい味付けで美味しかったです。
写真
♡sayulily♡
味加減が程良く主人にも大好評でした♪人参、ごぼう、絹さやも一緒に煮てみました!美味しく頂けました。有難うございます(*ᴗˬᴗ)⁾
初れぽ
写真