土鍋でつくる鶏の炊き込みご飯の画像

Description

土鍋で炊くことによって米がツヤツヤに仕上がります
鶏肉もふっくら仕上がります

材料 (4人分)

3合
530ml
1枚
醤油
40ml
45ml
小さじ1
ほんだし
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    米をといで水に30分間さらす

  2. 2

    写真

    待っている間に鶏肉を一口大に切る
    鶏肉は5まで常温で放置する

  3. 3

    30分経ったらザルで水を切る

  4. 4

    鍋に鶏肉以外の材料を全て入れて軽く混ぜる

  5. 5

    写真

    上から鶏肉を乗せる

  6. 6

    土鍋の穴から湯気が出るまで強火で火を入れる
    これ以降完成するまで鍋の蓋は開けない

  7. 7

    写真

    湯気が出たら湯気が出続けるくらいの弱火にする
    10分のタイマーをかける
    おこげを作りたい場合は11〜12分に調整する

  8. 8

    10分タイマーが鳴ったら火を止めて蒸らす
    15分のタイマーをかける

  9. 9

    写真

    15タイマーが鳴ったら蓋を開けてしゃもじで切るように混ぜる

  10. 10

    盛り付ける

コツ・ポイント

火を入れる時間を間違えないこと
6〜8で蓋を開けないこと

このレシピの生い立ち

土鍋で炊き込みご飯を作りたくなり、レシピを調べて自分好みにアレンジしました
レシピID : 7064353 公開日 : 22/01/03 更新日 : 22/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート