✿ゆでたまごっち巾着✿の画像

Description

裏ごしの手間なくゆで卵を使って簡単✿お弁当・オードブル・おせちに✿食卓に花を添える、コロコロ愛らしい玉子茶巾蒸しです✿

材料 (8個分)

6個(Lサイズ)
 【調味料A】
●砂糖
大さじ5
●塩
小さじ1/4
小さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にたまごと水、塩大さじ1(分量外)を加えて強火にかけ、煮立ったら中火にして約13分間ゆでて固ゆで卵を作る。

  2. 2

    写真

    たまごを茹でている間に【調味料A】を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    ゆで卵を冷水にとり、熱いうちに皮をむき、半分に切ってボウルに入れる。
    (※すぐに割らないと黄身の周りが灰色になります)

  4. 4

    写真

    冷めないうちに【調味料A】を加える。

  5. 5

    写真

    木べらでたまごを粗めにくずしながら混ぜる。
    (※裏ごし不要♪粗めの方が見た目も食感も良いです♪)

  6. 6

    写真

    ⑤を8等分にし、それぞれラップで茶巾絞りにして包み、輪ゴムでとめる。

  7. 7

    写真

    深めのフライパンに簡易蒸し台を置き、⑥をのせる。
    蓋をして火にかけ、蒸気が上がったら7~8分間蒸す。

  8. 8

    写真

    取り出して冷まし、荒熱がとれたらラップをはずす。

  9. 9

    写真

    蒸し器から取り出すと、より鮮やかな黄色になり、ぷっくり・ふっくらしています。

  10. 10

    写真

    ✿おせち料理の一品として『岩石卵』とも呼ばれています。

コツ・ポイント

✿たまごが茹で上がったらすぐに皮を剥き、包丁で半分に割ると綺麗な黄色に仕上がります。
✿ゆで卵は裏ごしせず、木べらで粗めに崩すのでお手軽♪見ためも食感も良くなります。

このレシピの生い立ち

おせち用に簡単なたまご料理を作りたくて。お弁当にも合いそうです♪
レシピID : 707473 公開日 : 09/01/04 更新日 : 09/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
potibart
おせちのメニューに加えました。手間いらずで、美味しく出来ました。
写真
ひかる51
レンチンで♪錦卵も好きだけどチャンキ~な岩石卵も好き(≧▽≦)❤

お手軽レンジアイデア♪岩石卵もコロンと可愛くて美味しいよね◎

写真
mocobaron
形はとっても悪いけど甘くて美味しかったです♬

とってもお上手❣綺麗に出来てるよ✿お皿も華やかで素敵ですっ✿

初れぽ
写真
ayureo
初めてです~*ノ▽ノ)出来どぉでしょぉクコの実くっつけてみました

わぁ!なんて美しいコロコロ✿さすが完璧な仕上がりにうっとり♡