広東風炒め焼きそばの画像

Description

香ばし優しい旨味と香り広がる、一段上手の焼きそばで、食卓にボリュームを!

材料 (4人分)

〈広東風ソース(☆マーク)〉
☆醤油
小さじ3
☆オイスターエキス
大さじ3
大さじ3
☆創味シャンタン
大さじ3
☆塩
小さじ1
☆こしょう
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
ごま油
大さじ5
生姜ペースト
8〜10cm
適量
1/2本
200g
1袋
1/4玉
中華そば玉
5玉

作り方

  1. 1

    きくらげを戻しておきます。

  2. 2

    野菜・お肉の具材を切っていきます。炒め蒸しするので、ざっくりと大きめ厚めにカットしてもいいですね。

  3. 3

    写真

    広東風ソースを作ります。調味料を一つの容器に入れ、混ぜ合わせておきましょう。

  4. 4

    フライパンにごま油を垂らし、にんにく・生姜ペーストを弱火でゆっくり炒めます。

  5. 5

    焦げ色がついたら、お肉・にんじん・ピーマンを弱火でゆっくり炒めます。

  6. 6

    写真

    しっかりと日が通ってきたら、キャベツ・もやし・きくらげを入れ、中火で炒めます。

  7. 7

    そば玉をざるで解し、フライパンに投入。一旦お箸で解したら、弱火にし5〜6分蓋を閉めます。

  8. 8

    蓋を開け、蒸し上がった鮮やかな具材全体に、広東風ソースをかけていきます。

  9. 9

    写真

    ソースが具材全体を包み込むように、しっかりと混ぜ炒め、できあがり!

コツ・ポイント

家庭の、特にIHで高火力が確保できないので、弱火でじっくり蒸し炒め調理をしても、ごま油とにんにく生姜の炒めさえしっかりと焦しをつけておけば、焼きそばができあがった時にも、香ばし感が残りますよ!

このレシピの生い立ち

いつでもどこでも大人気の焼きそばを、いつもの材料ではありながらも、少し風味にこだわって作ってみたいな…と思い、作ってみました!
レシピID : 7091117 公開日 : 22/01/27 更新日 : 22/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)