簡単!なすのワインカレーの画像

Description

ワインを使ったりと本格的っぽいですが、とっても簡単。いつものカレーとは一味違うカレーが出来るので、おもてなしにも。

材料 (4人分)

4個
1個
ニンニク(チューブでも)
1かけ
生姜(チューブでも)
1かけ
カレー粉
小さじ4
サラダ油
大さじ3
400cc
★ブイヨン・コンソメなど固形スープ
1個
赤ワイン
200cc
カレールー
130g
塩こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は縦に8つに切って水にさらしアク抜きする。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、ニンニク、生姜をみじん切りにする。(粗くてOK)

  3. 3

    写真

    サラダ油を熱して②のニンニク、生姜を炒め香りが出たら玉ねぎを加えて炒め合わせる。

  4. 4

    写真

    玉ねぎが透き通ってきたら挽肉を入れて色が変わるまで炒め、カレー粉をふり入れ、全体に馴染ませる。

  5. 5

    写真

    ナスを加えて炒め合わせたら★とワインを入れて約20分煮込む。(アクとりしなくてOK)

  6. 6

    写真

    鍋にカレールーを入れ煮溶かし、味見して塩こしょうで味を整えて出来上がり。

  7. 7

    お好みでピクルス等と一緒に盛り合わせてもオシャレなかんじになると思います。

コツ・ポイント

肉の臭み消しにカレー粉を入れますが、全体によく馴染ませて下さい。また、少し辛めですので、カレー粉の量はお好みで調整して下さい。

チューブ生姜・ニンニクを使う場合は気持ち多めの方が良いと思います。

このレシピの生い立ち

小さい頃から母がよく作ってくれて、これのおかげで茄子が大好きになりました。
備忘録として。
レシピID : 7108334 公開日 : 22/02/10 更新日 : 22/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート